 |
石清水八幡宮では
赤、ピンク、白の芙蓉の花が
咲いていました
とても大きな花です
スマホで撮影したので
ピンクが飛んでいますね |
 |
伏見まで来ました
ここは月桂冠大倉記念館
御香宮でボトルに
御香水を汲みました |
 |
 |
本日の目的の1つ
清水寺への坂
ここは、大谷本廟(大谷墓地)
正面の山は清水山 |
時期的に多くの人が
お参りに来ていました
振り返ると京都タワー |
 |
 |
9:20 清水寺
音羽の滝へは通行止め
行くのを諦めました |
山門まで来ました
ここから茶わん坂を下り
五条坂を登りました |
 |
2度目の下りは
観光客に人気の
三年坂を下ります
でも、ガラガラでした |
 |
 |
明保野亭
幕末に明保野亭事件も
ありましたね |
倒幕の志士たちの密儀の場
坂本龍馬も常宿にしていたとか |
 |
閑散としていますね
店もまだ(?)
ほとんど開いていません |