 |
間違ったついでに
少しショートカット
することにして
11:50 弘仁寺 |
 |
 |
13:10 石上神宮 |
こちらは拝殿 国宝です |
 |
境内には
色々なニワトリがいます
サプライズがありました
ラン仲間がお出迎えで
コーラや泡のエイド♪
感激です |
 |
 |
道の両側は柿畑 |
ここの桜は1年中咲いています |
 |
西山塚古墳の堀に
赤い塊が動いています!
金魚? 緋鯉? |
 |
景行天皇陵の横の
綿畑の横から
絶景ポイントに入って
大和三山が一望♪ |
 |
コースもだんだん終盤
正面に三輪山が
見えてきました
大神神社の御神体です |
 |
あちこちで
色々なものが売られています
これも山の辺の道の
楽しみの一つ
柿を買って食べました♪ |
 |
 |
15:00 桧原神社 |
狭井神社で水を汲みます |
 |
15:20 大神神社
酒の神様 三輪明神なので
この後 コースから外れて
参詣道の今西酒造へ
いくつか試飲をして
三諸杉をゲットしました |
 |
参詣道から直接桜井駅へ
途中の商店街でも
色々物色♪
16:05 桜井駅ゴール |
今回は、下見もせずに行ったので、コースに迷ったり、
コースアウトしたり、通行止めがあったり。
山の辺ショッピングも楽しめて、とても楽しかったです。
山の辺の道は何度訪れてもいいところですね。感謝感謝。 |