 |
 |
自宅をスタートして
まずは八幡さんの展望台
間もなく日の出です♪ |
白、ピンク、赤の
タンタンビカス
夏より花が小さいです |
 |
 |
石清水八幡宮駅の踏切近くに
東高野街道の案内板
また行きたいですね |
御幸橋から
天王山 西山 愛宕山が
よく見えます |
 |
 |
調子八角まで来ました
今日は水が汲めます♪ |
馬ノ池の水の解説 |
 |
 |
交差点を渡ったところに
道標が二基 |
解説もあります
小さい方は すぐ光明寺 |
 |
 |
阪急西山天王山駅
大阪行きホーム改札 |
7:10
こちらは京都行ホーム改札 |
 |
 |
ここで遺跡の発掘がありました
何か大きな物が建ちそうですね |
もうすぐもみじの季節ですね
柳谷観音も有料になるのかな |
 |
 |
7:35 西代里山公園
トイレと自販機があります |
公園の奥から山道へ
黒竹です |