 |
 |
天津神川・馬坂川・
木津川つつみルートと合流
木津川まで天津神川を進みます |
合流地点にある道標
左 よと 八はた 道
画面左上の陸橋のようなものが
天井川の天津神川 |
 |
 |
JR学園都市線の踏切
トンネルの上が天津神川 |
木津川です
木津川マラソンのコースです♪ |
 |
馬坂川です
こちらを走れば2つのルートが
重なっているのですが
少しだけ進んで |
 |
 |
馬坂川・防賀川
ふるさとの川ルートを走ります
右が防賀川 左は幹線排水路 |
コースの終わりに
地図がありました
大きな公園で
きれいなトイレもありまよ |
 |
 |
防賀川・市の要ルートを走って
10:45 興戸駅 |
地図もありあました
ここから普賢寺川いっぷくルート |
 |
 |
法泉寺です
十三重の石塔は
国の重要文化財 |
解説もあります
泉が湧いたから法泉寺
草内の地名起源も |
 |
境内に弁財天がありました
放生池もあったそうですが
埋められて今はありません |
 |
 |
すぐ近くに
咋岡(くいおか)神社 |
枡と斗掻が奉納されています |
 |
咋岡神社は草路城跡です
草路城は山城国一揆で
戦場になりました |