 |
15:25 すでに後半戦
防賀川・市の要ルートを通って
馬坂川まで戻ってきました
住宅街の横を流れる馬坂川
桜並木です |
 |
 |
伽和羅古戦場跡 |
伽和羅の解説
この辺りの地名は河原 |
 |
 |
天井川の天津神川 |
天津神川から見下ろした
JR学研都市線の線路 |
 |
 |
大住駅から
虚空蔵谷川歴史ルートへ |
天津神社です この後
月読神社へも行きます |
 |
 |
16:25
澤井家住宅の黒門と |
母屋です |
 |
解説もあります
開館は第2・4土日10時-16時
入館料300円 |
 |
 |
月読神社 |
月読尊は天照の弟(妹?)
夜を統べる神 |
 |
 |
隼人舞発祥の碑 |
ここ大住は
九州の大隅隼人が移住 |
 |
こんな碑もありました
戸山流居合道発祥之碑
戸山流は旧陸軍外山学校の
軍刀の操法です |
 |
17:05
本日のゴール水春
16時までにゴール予定だった
のですが・・・
やはり暑すぎ!
前半、歩いてばかりでした
自宅までもう少し走ります |