 |
成法せせらぎの小径
約1kmあります
ザリガニ釣りをしている子も
いましたよ♪ |
 |
 |
環山楼(かんざんろう)
江戸時代中期の私塾です |
八尾市役所前
河内音頭を踊っています♪ |
 |
 |
たばこ屋前に道標 |
すぐ先に板倉家住宅 |
 |
 |
その角にも道標 |
別の角度からも |
 |
板倉家住宅は
現役の和菓子屋
與兵衛桃林堂 |
 |
 |
8:40 常光寺
八尾の地蔵さんです |
行基 聖武天皇 金地院崇伝
南北朝 大坂夏の陣 藤堂高虎
家光 色々出てきますね |
 |
 |
やはり河内音頭 |
碑もありますよ |
 |
 |
山本駅まで走りました
ここから後半
八尾市寺内町巡りコース |
9:20
駅前に山本八幡宮 |