 |
 |
玉串川沿いを走ります
河内音頭の解説 |
河内音頭の
振り付け・ステップ |
 |
いました いました
前回は見つけられなかった鯉
今回は見つけました |
 |
 |
御野縣主神社
柵の向こうの樹木の所が
旧大和川の堤防
だからここは川の中 |
連理の枝の木
やはり葉っぱが邪魔で
枝がくっついているのが
よくわからないですね |
 |
こちらが社殿です |
 |
 |
公園の中に福栄橋 |
恩智川に架かっていた橋です |
 |
木村重成の墓
第二寝屋川の開削工事で
ここに移設されました |
 |
 |
錦織神社 |
河内街道の道標 |
 |
 |
道標のすぐ向かいに
恵光寺 萱振御坊 柳の御坊
萱振寺内町です |
アミダ石仏の庭には
たくさんの石仏が並んでいます |